卒論発表会(2/22)が行われました。
2月22日(月)に卒論発表会が行われました。本研究室からは,B2学生5名が発表しました。 惠谷颯太「臓器間エネルギー代謝系のモデリングとフィードバック破綻の影響に関する研究」 川野隆宏「光反応制御を利用した分子オシレーターの開発」 立上翔大「Fractional...
修論発表会(2/12)が行われました。
2月12日(金)に修論発表会が行われました。本研究室からは,M2学生2名が発表しました。 秋田実「光反応制御を用いた濃度レギュレータの再生化に関する研究」 服部和史「リーク反応の影響を回避するDNA回路の新設計法の提案」...
事務補佐員が着任されました。
事務補佐員が2月1日付で着任されました。
学術変革領域「分子サイバネティクス」キックオフシンポジウムを開催します。
このたび,科研費学術変革領域研究(A)「分子サイバネティクス」(領域代表:村田 智(東北大学))が発足しました.本領域は,「いかにして個別の分子材料や分子デバイスをシステムとして組み上げるか」に重点を置いて実施した新学術領域「分子ロボティクス」(2012-17)の基本理念を...
科研費・学術変革領域研究(A)「分子サイバネティクス」が採択されました。
中茎が計画班(C01班)研究代表者と総括班(X00班)分担者として参画している科研費・学術変革領域(A)「分子サイバネティクス」(2020-2024年度)が採択されました。
SICE Annual Conference 2020において,Finalists of SICE Annual Conference Young Author’s Awardにノミネート
2020年9月23日〜26日,国際会議SICE Annual Conference (SICE2020) がオンラインで開催され,博士前期課程1年 丹波正明さんが,35歳以下の若手研究者1名に対して与えられる"SICE Annual Conference Young...
BIOMOD2019
BIOMOD2019のWiki&YouTubeです。 https://yokabio2019.github.io/Web/Home/Home.html
BIOMOD2018
BIOMOD2018のWiki&YouTubeです。 https://yokabio2018.github.io/DPGB/index.html
BIOMOD2017
BIOMOD2017のWiki&YouTubeです。 https://yokabio2017.github.io/kyutech/
BIOMOD2016
BIOMOD2016のWiki&YouTubeです。 https://biomod2016.gitlab.io/kyushu/