top of page

SINGLE POST

検索

卒論発表会(2/22)が行われました。

  • 執筆者の写真: Takashi Nakakuki
    Takashi Nakakuki
  • 2021年2月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年11月2日

2月22日(月)に卒論発表会が行われました。本研究室からは,B2学生5名が発表しました。


惠谷颯太「臓器間エネルギー代謝系のモデリングとフィードバック破綻の影響に関する研究」

川野隆宏「光反応制御を利用した分子オシレーターの開発」

立上翔大「Fractional Codingを用いたDNAパーセプトロンに関する研究」

徳丸裕大「特定の核酸分子を検出可能な高感度な分子センサの研究」

日高健太「DNA鎖置換反応を用いて分子的に実装される多層パーセプトロンの設計」


なお,今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で,Zoomを用いたオンライン形式での実施となりました。

最新記事

すべて表示
第2回分子サイバネティクス・第46回分子ロボティクス定例研究会(オンライン)を開催しました。

科研費学術変革領域研究(A)「分子サイバネティクス」(領域代表:村田 智(東北大学))が主催する研究会のお知らせです。 2021年5月10日(月)に第2回分子サイバネティクス・第46回分子ロボティクス定例研究会(オンライン)を開催いたします。今回は線虫の神経ネットワークの...

 
 
 

Comments


​© 2024 by Nakakuki Lab, Kyutech

 

 
bottom of page